
Q. サービスについて教えてください。
A.はい、新築一戸建てに限定した仲介手数料無料サービス[ゼロサポート仲介]です。
Q.ゼロサポート仲介の具体的なサービス内容は?
Q.溝口さんの仕事内容を簡単に教えてください。
A はい、僕の仕事内容は最初から最後までです。
営業]マンがいる訳ではないので、一からお客様とやりとりをして、最後までお世話になります。笑
問い合わせ時から諸費用の見積もり、そして内覧、契約から住宅ローンと
引き分け前の立ち合い、引き渡しから引き分け後のアフターまでです。笑
Q.やりがいを感じる時は?
A はい、「家を買う」目標(目的)があるからお客さんも真剣です。
お客さんの中には仲介手数料自体あんまし知らない方もいます、
そんな中、ゼロサポート仲介を見つけてくれたって事は、ある程度調べてからきてると思うんです。
だから、僕も必死です。
その期待値を裏切らないようにサポートできた時にもらう「溝口さんで良かった」の言葉ですかね。笑
Q.逆に大変だと思う事はありますか?
A はい、それは全部の作業を1人でこなす事です。
でも、大変って言っても肉体的な問題なんで、休みでリフレッシュされますけどね。
ほんと、お客様にとっては一世一代の買い物なんで気は抜けませんよ。
そういう仕事を好きでやってる訳なんで、多少無理してもあんまし問題無いんですよね。
正直な所、他で決められてしまった時はちょっと切なさと未熟さを感じます。笑
Q.無料って聞くと逆に心配なんですけど大丈夫ですか?
A はい、そうですね。
心配や怪しまれる方は確かにいます。笑
僕自身では、メリットしかない位に買う方にとっては良いサービスだと思ってます。
広告費、固定費を削減して営業してるので、お客さんにとっても余計な費用をかけずに買える。
仕組みもちゃんと説明がありますから是非みてもらえれば分かるかと、怪しくないことが。笑
→なぜ?仲介手数料0円ができる仕組みをよんでみてください。
これからも、怪しまれず払拭し安心できるようにコンテンツを配信できればと思ってます。
A はい、それはもう。
単純に新築一戸建ての場合の仲介手数料が高いからです。
基本、新築一戸建ての場合は両手取引になるんで売主、買主から仲介手数料がもらえる縮図になってます。
必然的に買主さんから貰わないでも、純粋に運営はなりたつので。
あとは単純に高いのでもっと買う人の間口が広がればお求めやすくなるかと。
Q.ゼロサポートのデメリットは何かありますか?
A はい、デメリットですか。。
あえて言うならば、新築一戸建てでも仲介手数料で全て紹介できる訳ではない事ですかね。
市場にでてる新築一戸建ての約80%弱位はゼロサポート仲介できますが、残りの20%位は出来ない物件になります。
難しい言い方ですが、専任媒介の新築一戸建ては0円では紹介できない仕組みです。
これくらいでしょうか。
Q.クラシエステートはどんな会社ですか?
A はい、クラシエステートという会社は、言わば僕自身ですね。今のところ1人会社であり全ての責任が僕にあります。
小さい会社ですが、プロ(宅建士)としてお客さんに仲介した責任はなんら仲介手数料を取る会社と変わりません。
いや、むしろ一人一人のお客さんにフォーカスできる時間は僕の方が大手営業マンより多いはずです。
業界の当たり前にとらわれずに、新しくいいと思った事をドンドン取り入れたいです
大手のようにノルマなんてものも存在しません。
その結果、お客様に真摯に向き合える、そんな会社だと思っています。
A はい、欠点ですか、、、さっき言った通り、ひとり会社なのですべてほぼ一人でこなすため、大手のように営業マンが複数いない事でしょうか。
人数がいないので不安を覚える方もいるかもしれません。
逆に僕は自分で知れるので強みでもあると勝手に思っています。笑
A 新築一戸建てに限っては、おすすめできるシステムだと自負してます。
お家を買う前に仲介手数料の仕組みが分かっていればかなりの節約になることが分かると思います。
諸経費を案内時に出さない不動産会社もあるし、よく分からない費用(住宅ローン代行費用等)が入っていたり。
はっきり言います。選ぶ不動産会社で諸経費は数百万変わります。
ネットでゼロサポート仲介を見つけて出会ったらラッキーです。(自分で言ってしまう)
僕の友達も新築一戸建てをゼロサポート仲介で購入してます。
八王子市はもちろん、東京/神奈川県の新築一戸建てはゼロサポート仲介にご相談いただければとっても嬉しいです。